SSブログ

20180306:自動車運転免許 ”返納” 制度を考える [自分の事]

 1月に受験した "認知機能検査" 結果を受け取った。
 事前準備のおかげもあって自分の総合評価は "100点満点" だった。

 ご参考:"20180203:奮戦! 認知機能検査"

 早速に "高齢者講習" の受講手続きをとったが、何と二ヶ月近く先だ。
 それ程混んでいるらしい・・・と言う事は、免許証返納をしない高齢者がそれなりに多いと言う事だ。

 個人で商売している方等には必須だろうし、自分等のような丘陵地帯に住んでいれば買い物一つするにしてもクルマ無しにはどうしようも無い。
 公共交通網が寂れる一方の地域ではなおさらの事でしょう。

 最近は、"年寄りの親へ話しづらい話題" として、"葬儀の段取り" ・ "住居の後始末" とほぼ同じくらい "免許返納" の件があるそうだし、路線バスに乗っても時々市からの広報として "返納制度がありますよ" ・・・ とのお節介なアナウンスがあって、聴く度に "余計なお世話だ。その時が来れば自分で決める" とつぶやく始末です。

 しかし利便性だけでは無く、運転それ自体が楽しみの一つだし、手放したら味気ない日常生活しか出来なくなるのをどうするのか、事故を起こす前に・・・とのお説教は解るけれど、お勧めだけ言われてもなぁ・・・
 正直、複雑。


共通テーマ:日記・雑感