SSブログ

20200531:脱ハンコ? [雑感]

 コロナ禍は意外なところで “習慣/慣習” に変化をもたらそうとしているのか?
 あの “腰の重い” と想われていた金融機関でさえ融資に関わる電子契約が幅を効かせ始め、”脱ハンコの動き” が加速しているという:
   ”脱ハンコ 金融取引でも
   (日経紙2020年5月26日付け朝刊金融経済紙面)

 先のコロナ禍緊急事態宣言の下、テレワークが進む最中に
   ”今日はハンコ押す為に

と答えた出勤者へのインタビュー報道が話題になっていた。
 ”阿呆臭さッ!”・・・と想いつつ、”解るなぁ” と苦笑いした現役の方々、多かったのでは?

 契約書とかあらゆる決済書にハンコは付きものだったが、これからどうなるんですかね。
 ディジタル化が進んだ電子決済書には危なっかしいところがあるらしいが、脱ハンコが進めば、あの世界中から批判を浴びている “象牙問題” もあらかたクリアできるだろうし・・・

 “ディジタル署名” とか、公認された第3者立ち会い方式とか、いろいろな形式があるらしいが、我が国には “花押(かおう)” って伝統的文化もあるもんだから、ひょっとしたらデジタル風にアレンジされて実現するかも。

ところで:
 聴いた話だが “花押” と言えば、政府の閣議決定書には出席大臣の花押がズラリと書き下されている。
 新米大臣はあわてて自らの花押を用意しておかなければならないので大変だそうだ。
 署名室は閣議室隣接で、ここで “総理大臣奥様は私人” とか、”黒川某の停年延長” ・・・ 等々の文書が作成され、花押が署名されて、”破棄” される事も無く、未来永劫保存されるそうな。
 こればかりは、いくらエラい官僚でも手がつけられない公文書で、”偽造” も出来ない。
 でもって、無智/恥までもが永久保存されて、末代に迄曝される事になるのだ。

ついでに:
 例のツイッター大統領が見せびらかす大統領令の署名が自分には花押の様にしか見えない。
 彼にそんな素養が・・・って、いつも想っちゃう自分なのだが、余りに失礼なもんで話題に出来ないでいる。
 たはっ!


共通テーマ:日記・雑感

20200530:風が吹けば桶屋が・・・/コロナの猛威で***屋が・・・ [雑感]

 中身はとっくに忘れているが、俗に “風が吹けば桶屋が儲かる” ・・・ と言う。
 それを想い起こさせるかの様に、今回のコロナ禍で米国では “温水洗浄便座” の売り上げ増が半端じゃないそうだ:
   ”洗浄便座、米で追い風”
    - コロナで新習慣
   (日経紙:2020 年5月23日付け朝刊企業・アジアBiz紙面)

 世界最大感染国となった米国に対して、我が国では政府が的外れな対策しかしなかったとも言われ続けたにも関わらず人口当たりの致死率が希に見る程の極小で済みそうな “ジャパン・ミステリ”。
 これをマスク/手洗い習慣等の ”清潔志向” と勘違い(?)したんだろう・・・って想いで記事を読んだら、”とんだ大外れ”。

 理由は “トイレット・ペーパー不足” に懲りた市民が、使用量が少なくて済むシャワー・トイレに注目したんだとさ・・・なぁ~んだ。

ついでに:
 記事によると、温水洗浄便座は我が国家庭では80%以上の普及率を誇るが、米国ではたったの3%程度とあった。
 って言う事は欧州では1~2%程度だろうな。
 でもって米欧人の尻はきったねぇんだし、加えて彼等彼女らは用足しの後に手を洗う事も少ない。

 シャワー・トイレは我が国独特の “ガラケー文化” と揶揄されて来たが、コロナ禍がきっかけになって “清潔好きな日本人生活論” が罷り通るかも・・・

因みに:
 米国の3%の殆どは、日本を訪れた際、ホテル等での “使用感に魅了” されて土産として持ち帰ったとか、帰国後商社に輸入させたとかしたセレブや政府要人、芸能人等と、大分昔に聴いた事ありました。
 豪快に見えてコロナ来襲に恐れをなしているらしい “ツイッター大統領” はご愛用者なんかなぁ?
 まぁ、中流家庭にも入り込んで来た・・・って事ですかね。


共通テーマ:日記・雑感

20200529:”マイナンバー・カード” を考える [自分の事]

 今回の¥10万円支給で、登録作業から始まって、その使い勝手の悪さが露見した “マイナンバー・カード”。
 総務省のウェブサイトでは、マイナンバーとは要するに
   ”社会保障/税/災害等での行政手続きの煩雑さを
   一挙に解決する手段として、
   住民基本台帳に記載された方全てに個別に与えられる12桁の数字”
と解説されている。

 つまりは、社会保険料/年金/医療/所得住民税・・・等々でそれぞれに割り振られた証書番号及び実績DB(データーベース)と連携されている “個人特定番号” と言う訳だ。

 しかし¥10万円問題ではそうは “問屋が卸さなかった”。
 個人特定番号でありながら、自治体が管理している住民基本台帳と連携( ⇔ 所謂 “紐付け”)してないのがネックだった様だ。

 こんなシステムを誰が何処が作ったのか。
 調べたら、2014年3月31日付け内閣府ウェブサイトで
  - 開発経費:¥123億1200万円(8%税込み)
  - 開発者:以下5社の “コンソーシアム(:共同体)”
  (NTTコミュニケーション、NTTデーター、富士通、NEC,日立製作所)

と紹介されていた(公募事業で応募したのはこのコンソーシアム “だけ” だった様だ)。

 “出来筋” の公募事業だったのかどうか、又開発経費の妥当性等、今になっては解り様も無いが、大規模コンピュータ利用システムの開発/運用に関しては充分な実績も実力もあると想わざるを得ない企業連合だ。

じゃぁ:
 使い勝手の悪さは仕出し元の ”仕様設計” のお粗末さに由来するのだろうか。
 誰でも疑問に想うのは “住民票との連携” がなされていない事で、致命傷だ。
 それに社会保険とか年金では払込/振込用に銀行か〶-口座が登録済みだから、これ等との連携をシステム化しなかったのは、セキュリティ上の欠陥に起因する詐欺事件等起こった時、”訴訟” される事をKY(=危険予知)したのか。
 まぁ、実用上の完璧な暗号システムって現実は難しい事から、行政側としては行き届いたセキュリティに迄責任持たされたら堪らないから・・・かなぁ。

 そんな想いをしているので、自分は未だに行政手続きは
   “通知カード” + “高齢者医療保険証” or “運転免許証”

のコピーで行っており、特段の不便を感じていないのです。
 ついでながら、神奈川県税務署からは登録のお誘いを何回も戴いておりますが、今のところ無視させて戴いている。


共通テーマ:日記・雑感

20200528:社名変更(ソニー) [自分の事]

 最近は、その製品購入もさっぱりご無沙汰だが、ソニー社が来年4月をもって社名を “ソニーグループ” と変更するそうだ:
   ”事業多岐に 「ソニーを再定義」
    - グループ経営に集中
   (日経紙:2020年5月21日付け朝刊)

 自分は “東京通信工業” 社が “ソニー” へ社名変更した時代からの “ファン” だったし、今でも “ソニー坊や”(:”とってもカワイイ坊やだなぁ” ・・・ 当時の同社CMソング) を歌える。

 トランジスタ・ラジオ、オープンテープ・レコーダー、TV、ウオークマン、β-録画機、マビカ、CDラジカセ等々、新発売と共に “初号モデル機” を必ず手に入れていた。
 後を追いかけてくる、或いは競合他社とは “違う何か” を常に持っていて、自分の世代にはこう言うファンが多かった。

 勿論 “不満” もあった。
 唯一の不満だったのが、恐らくは初号モデル機特有の課題だったのだろう、”耐久性” が今一だった事だ。
 その証拠・・・とはならないだろうが、β-録画機の最終モデルとなった最高機種は未だに “現役で健在” だ(自分は今もって未使用βテープを確保している)。

因みに:
 音楽がCDとレコード盤では微妙に音質が違う様に、画質も高解像度ディジタルの方がいつも良いとは限らないで、テープの画質の方が似合う映画もあるのだ・・・持論であります。

さて:
 自分が現役時代は新素材関係で新旧の本社@品川、それに品川&多賀城工場(@宮城県)には頻繁に伺った事もあった。
 そんなソニーとの “お付き合い” も映画産業への参入辺りから縁遠く成り始め、息子はPSに夢中だったが、自分はAIBOへの関心は失せていた。
 以前はあった “何か” が無くなった感じがしたからだ。
 まぁ、ソニーが変わったんじゃ無くて、こっちが変わっちまったのかも知れん。
 ガラケーも違ったし、今のスマホも違うしなぁ・・・(保険も)

 いまやソニーは半導体画像センサーではピカイチの存在で、自分の知っている昔のとは段違いの大企業体だ。
 それでも、祖業であるエレクトロニクス事業から離れての発展/生き残り戦略を練っているに違いない。
 でなきゃ、"再定義" の意味が無い
 GEですら今は大変な時代で、世界を相手の激烈な競争は果てしないだろうから、健闘健在を祈るばかりだ。
 とは言うモノの、今の自分には買いたい商品が見当たらないのが少しばかり残念なんだが・・・



共通テーマ:日記・雑感

20200527:近頃 ”ホッと”(?)している話 [自分の事]

 全国全地域がコロナ禍緊急事態宣言の解除を受けて、新たな段階へ入ったとされる。
 ”自粛疲れ” もあってか、人出は元に戻りつつある様で、何時 “感染揺り戻し” があるか、予断を許さない・・・専門家は警報を繰り返している。

そんな中:
 人まばらな日没前に鶴見川&その支流沿い遊歩道をウォーキングするのだが、その際には片側一車線の自動車道路を幾つか横切る。
 普段は車両が通り過ぎるのを待って横断するのだが、最近はやけに車両の方が停車して、
   ”お先にどうぞ”
と手で合図してくれる事が多い。
 つい先だっては、お若い方が500ccを越えそうな立派なバイクを停止して呉れたりして、驚いた。

 「?
  やけに最近は歩行者に優しくなってんなぁ・・・」

と想ったりしていた。
 ご近所の同年配の方も同じ想いをしていると言う。

 はて・・・?
 やがて、これは新型コロナウイルスって言う、正体不明な “侵入者” に対して “運命共同体” 的な意識がチコッと芽生えて、他人に対する “思い遣り” が心の片隅に産まれたせいかも・・・と気がついた。

 阪神淡路大震災や東日本大震災、海外ではあの9.11同時多発テロ事件の際のNYとかでは、直後は人々が急に優しく、他人への思い遣りが見られた事があった。

 今は、正にそんな状況にあるんだろうなぁ・・・と思い至った次第です。
 ワクチンとか治療薬が開発され、万人に行き渡るのは数年先の事だろうから、それ迄、ずっと続けばいいけど・・・
 人生第4コーナーを回った自分ですが、そんな想いです。


共通テーマ:日記・雑感

20200526:国民自粛/議員風俗/市議パチンコ/検察官賭け麻雀 [雑感]

 いやはや、日本って国は何て言ったらいいのか。
 昨日、残された地域となっていた首都圏(一都三県)&北海道にもコロナ禍緊急事態宣言解除が決定されたものの、発令最中は国民に等しく “不要不急外出自粛” を強いていながら、国民の範足るべき
   ① “高井” 衆議院議員@立憲民主党:性風俗店
   ② “松村” 金沢市議会議員@自民党:パチンコ
   ③ “黒川” 東京高等検察長:賭け麻雀

に出没/熱中三昧とは。
 こんなんじゃぁ、どこそかの巡査長がスマホで迷惑条例違反を繰り返していた・・・なんて事件が霞んでしまう。

正に “文春砲” 炸裂!した③:
 おいおい、賭け麻雀はどんなに低いレイトにしても犯罪だろうが。
 うろ覚えだが閣議決定されてると想ったが・・・
 取り締まる側の検察が法を犯して法治国家と言えるのか。
 こんな奴が私ら善良な国民を裁きの場に引き摺り込むのか。
 こんな奴を “余人に変えがたい人材” と言い張った輩がいたなぁ・・・
 ひょっとして余人に変えがたい程の “牌捌き” 名人だったのかぁ

しかし:
 見逃してならない “論点” が少なくとも4点はある。

論点その1:
 接待側が朝日新聞社員(元記者)&産経新聞社現役記者で、場所が現役記者自宅マンションだった事だ。
 数年前からの数回/月の “お付き合い”だったらしい・・・って事は “常習” だった訳だ。
 つまりは、普段からの顔見知りの間柄で、権力に立ち向かう様な “公器面(づら)” した一方の裏では “なぁなぁ” の仲、つまりは “馴れ合いの Give & Take” の間柄と言う事になる。
 おまけに黒川某は深夜のお帰りは “ハイヤー” とかで、即ち、新聞社持ちだった様だ。
 こう言う間柄を “ズブズブの仲” と言う。

 放っておいたら、”天下の東京高検” とか、”天下の新聞” って言ったって、この程度の検事長が君臨し、社員を雇っているって事になっちまうぞ。

 今や反トランプ一色の “ちゃち” なワシントン・ポスト紙だって、大昔はウォーターゲート事件をスクープした程の辣腕記者がいたが、我が国では “文春砲” に敵う新聞紙は無い様だし,記者もいないんだなぁ。
 それにしても官邸/国会/官庁詰めせずにスクープ狙い一本の週刊誌は “怖いもの知らず” とでも言うのか。
 何時も国民側に立っていてくれたら良いがなぁ ・・・ (^^)/

・・・と、ここ迄はごく当たり前の感想だが、少しだけ “疑問” が・・・

 それは産経新聞社は読売新聞社に次ぐ政権寄り、一方の朝日新聞社は反政権の旗頭・・・と一般には見なされてるところだが、このスクープ源は産経新聞社側と公表されていて、はて?・・・と立ち止まってしまう。

 何か “構図” がおかしい
 普通なら秘匿する筈の “ニュース源” を明かにしているし ・・・ “裏” がありそうだと想うのが真っ当だろう。
 国も当該新聞2社も早々に “幕引き” を狙うだろうが、先ずは黒川某の行政上の処分、そして当事者たる社員/記者等をどう扱うのかも見逃せない。

論点-その2:
 黒川某はついに20日の夜に “辞任の意向” との速報があった。
 法務省は即座に “訓告” して辞任させ、後は知らん顔ですませるつもりの様だ。
 
 総理大臣ご要望だったらしい検事総長の夢はつい消えた訳だ。
 が、賭け麻雀は犯罪だし、過去には罪に問われた芸人もいた。
 法の前には万人平等の筈だから、従って国側&当該新聞社側の甘い処分とは別に “刑事訴訟法上の罪と罰” が厳格に問われなければならない。
 取り締まる警察&検察側が果たして “忖度” 無しに捜査し、立件し、裁判にかけるかどうか、見極める事が必要だ。
 正に国民が息を呑んで見つめているし、検察への信頼が維持出来るかどうかの瀬戸際だ。

論点-その3:
 例のモリカケ/桜等々の不祥事事件。
 東京地検が扱った分は高検検事長の思惑で立件出来ずに至っている・・・との報道があった。
 これが本当なら、最早止め立てするトップはいないのだから、改めて立件して裁判に持ち込むのかどうか、検察側の動きを注目しておきたい。

論点-その4:
 黒川某は “雀狂” だったとの報道だ。
 とすれば、”雀友” は朝日新聞社&産経新聞社記者等に限るまい。
 検察庁に出入りする報道機関は他にもたくさんあるだろから、これからもっと “ボロボロ” と出て来るに違いあるまい。
 “公器の実態” が明るみに出て暴露されるのを期待する。
 最近に無い “見もの” だ。

でもって:
 コロナなんかで早死にして堪るか・・・なぁ~んて。

共通テーマ:日記・雑感

20200525:既に22日に決まってた様だ(緊急事態宣言解除@首都圏) [雑感]

 本日正式に決まるらしいが、方針自体は先週金曜日(22日)に既に決まっていたらしい。

と言うのも:
 その日16:47に “横浜市からの緊急情報” と題するメールがけたたましい警報と共にスマホに入り込んできた。

 最近、”地震予知速報” が頻繁に入るので “来たかっ!” と身構えて開封すると、概略
   25日に緊急事態宣言が解除される見込み。
   感染再拡大を避けるべく横浜市は最大の準備をしてるので、
   新しい生活様式を意識してネ

との内容だった。

 前日21日に関西圏の解除があったばかりで、次は一週間後の28日だと想っていたのだが、余りの経済停滞に危機感を抱いた政府側が一日も早く・・・との想いで25日になったのだろうか。

 首都圏では、神奈川県での院内感染拡大が収まらず当初基準を上回り続けているのだが、千葉県&埼玉県、加えて至近の東京都では基準を満たしている事から、一都三県を ”首都圏” と括って基準達成との “離れ業” を採るに違いない。
 それに、PCR陽性者数は大凡10日~2週間以前の感染者数と見なされているから、28日迄待つと “GW明けの緩み” の結果が襲ってくるので早めたのかも。

 TVニュースでも、”コロナ禍で死ぬよりも経済で死ぬ方を恐れる声が大きい” 様な編成になっているし・・・
 そんな “空気” を感じる。


共通テーマ:日記・雑感

20200524:需要 ”蒸発” [雑感]

 夏場を迎える事も加わっているのか、北半球ではコロナ禍のピークアウトの “片鱗” が見え始め、ほぼ “凍結” させていた経済活動の “解凍” に向けた取り組みが進んでいる。

 しかし、停止していた経済の “V-字回復” は容易ではなさそうだ。
 我が国では昨年10月の消費増税余波で今年1-3月期のGDP成長率が対前年比で “▲2%” 台(年率換算)となり、更に緊急事態宣言の影響をもろに被って4-6月期は “▲25%” 程にもなるとの民間調査機関の予測だ。

 何時だったか忘れてしまったが、日経紙がこれを指して “需要蒸発” と題していたのが少しばかりの衝撃的だった。
 と言うのも、緊急事態宣言期間中であっても、電気/ガス/水道/通信等ライフラインを形成するインフラ系は平時通り、新幹線系を除いた交通もほぼ平時に近い運用だった。
 加えて生鮮食料品を含めた日常生活用品も、万全では無いにしても必要水準は充分に調達出来ている。

 とすれば、この経済指標の落ち込み主因は、”不要不急” な物品購入/イベント(勿論、含む・宴席等飲み会)取りやめ、”鎖国” による観光客激減・・・等々の “不要不急需要” であった訳だ。
 正に “需要蒸発” とは言い得ているのかも。
 経済の実態って、大まかに見れば “今の今は必要で無い(?)需要” の占める割合が途方も無く大きい・・・って事、良く解りました。

 不要不急であっても社会生活に潤いをもたらす存在な訳だ・・・と言う事は解るものの、相手の正体がまだまだ知れないウイルスへの恐れが消える事は無い。
 直ぐさまに消費復活/需要回復・・・って訳には・・・

一方で:
 “無駄遣い” ・・・ では無く、”購入” するって事は、これを生業とする人達を “支援” する事につながるのかも ・・・ 些か自分の購買哲学とは違っているものの、こう言う考え方もありなのか。
 でなきゃ、消費復活はおぼつかないかも・・・そんな気がします。

 とは言うモノの、例の¥10万円は直ちに消費・・・では無く、何処か医療機関への寄付か、ふるさと納税なんぞとします。
 決して辞退して財務省をほくそ笑ませる事はしない。


共通テーマ:日記・雑感

20200523:”新幹線出張” はどうなるのか [雑感]

 JR東海もJR東日本もコロナ禍 “緊急事態宣言” 以降、特にこのGWを含めて新幹線利用率が極端に下がり前年対比で▲95%(!)前後らしい。
 “在宅勤務” とか “外出自粛” で “出張” とか “旅行” が “ぐぐぐ~ん” と、もの凄く減ってしまった・・・と言う。

 在宅勤務では、”本当に仕事が出来る人” と “そうでも無い人” が識別され始めている・・・って言うネット解説記事もあった。
 これ迄、頻繁にあった出張も “TV会議” 機能が改めて見直され、 “わざわざ出向く・・・そこ迄本当に必要だったのか” ・・・ って言う反省みたいな見極めもあるらしい。
 おまけに、会議後の “情報交換会” と称した “飲み会” だって “リモート・オンライン” でやるって手もあるから尚更だなぁ。

 特にJR東海はリニア新幹線の建設も抱えていて、もし東海道新幹線の利用が↓となったままでは “たまったもんじゃ” なかろう・・・よそ事ながらチコット気になります。

 まぁ、我が国は100年前の “スペイン風邪” で何の教訓も得なかった数少ない国の一つだったそうだから、今回のコロナ禍もひとまず収まる気配が見られたら “また元に戻る” のかも・・・どうなるんだろうか。
 何か、”日本人論” が出てきそうな気がします。

PS:
 神奈川県が足を引っ張る形で首都圏の緊急事態宣言の21日解除は見送られたので、未だに行きつけの居酒屋さんは休業のまま・・・些か心配。

共通テーマ:日記・雑感

20200522:”リモート出演” 画面@TVで気がついた事 [雑感]

 今回のコロナ禍。
 緊急事態宣言がきっかけとなってか、TV/ラジオ番組では “リモート出演” と言って、自宅からネット経由出演が大流行だ。

 人によっては一世代前のOSかPCか通信環境で済ましているせいか、画像精度が低かったり、応答に数呼吸ある場合も。
 さすがに IT-関連解説者の場合は最新環境を整備しておられるのだろう、高解像度画面だし、スタジオMCとの会話もスムースだ。
 もう一つ、こういう方は、お顔と同時に写る “背景” にも配慮してか、”デジタル壁画” を駆使して気の利いたインタビュー画面を演出している。

 大学等の先生方の場合、居間よりも書斎からのが多く、ご立派な “書棚” を背景とした画面で尤もらしい雰囲気を演出していて、どんな書籍が並んでいるのかを “ちょい見” するのも面白い。
 ありゃぁ、この先生、こんな “俗本” を読んでんかぁ・・・なんて。

その中で:
 あの山中伸弥教授@京都大学院兼 iPS研究所長の場合、居間(?)からだろうか、画面左側に “掛け軸” があって、それには
   “人間万事塞翁が馬”

と読み取れた。

 どんな由来なのか、これ迄のご研究経緯を振り返っておられるのか、”ふと” 暖かい人間性を感じた瞬間だった。
 人柄・・・って、想わずのところに “湧き出る” ものなんですねぇ・・・

因みに:
 コロナ禍については学者の眼を通した論文解説等もあって、この方の情報発信サイトは素人の自分にも大変役にたっています。



共通テーマ:日記・雑感

20200521:”不要不急” だけど ”社会生活に必要”(レストラン&パチンコ店の ”哲学”) [雑感]

 世界中で拡がっているコロナ禍。
 凄まじい感染状況も収まりかけてきた・・・と見なされてEUでは恐る恐ると言うか、徐々に都市封鎖が解かれ始め、閉店/休業を余儀なくされていた飲食店も少しずつ再開・・・と言うTVニュースを観ていた。

 何処の国だったか覚えていないが、とあるレストラン店主
   ”レストランは不要不急の存在だが、それでも社会生活を潤す一つの存在”

でもって、それを信じて営業再開している・・・とインタビューに応えていた。

 成る程ね。
 それなりにしっかりとした “信念” をお持ちなんだ。

一方で:
 ”開店し続けなけりゃぁ潰れるんよ”・・・って言ってたパチンコ店とはエライ違いだ。

いやいや:
 根は同じかも。
 一部のパチ狂にとっちゃ必要不可欠な存在・・・って声も聞こえてきそうだ。

因みに:
 自分が定期検診を受ける病院通いの途中、片側三車線の大通りがあって横切るのだが、その交差点の一角にパチコン店がある。
 4月7日の緊急事態宣言以降、しばらくは営業していたが、連休前からは今でもずっと “臨時休業” を続けている。
 伝え聴くところだと、客筋はご近所はもとより市外からのクルマ通いの年寄りが圧倒的だそうで、特に偶数月15日(=年休支給日)から数日は満員の盛況らしい。
 産まれてこの方パチンコやった事の無い自分には信じられん・・・ってところ。

 TVニュースでは大方のパチンコ店では¥1億円/月の現金が出入りするそうだ。
 なのに、そろそろ1ヶ月も休業続けている様だが・・・よく倒れないなぁ。
 周辺には超大手の自動車販売店とガソリンスタンドがあるものの、あまりお客さんの姿を見た事無いけど・・・妙なところに感心しております。



共通テーマ:日記・雑感

20200520:あったのは ”底力” だけ?(IT化出遅れ) [雑感]

 IT・・・ “部品” 造り/”もの” づくりではあれほどの “先進さ” を示していた事もあった我が国だったが、そのシステム化に関しては今回のコロナ禍を巡って最早 “どん尻” に近いのでは?・・・って事が暴露されてしまった。

その1:保健所
 “業務過多” とされているが、PCR陽性関係者(⇔所謂 “濃厚接触者”)への問いあわせ電話の状況がTV特番で紹介されていた。
 それが、何とっ!
 片手に受話器/もう一方の片手のシャーペンで ”ノートへの手書き!” ・・・ これには、余りの “前近代的” な姿にぶっ飛んでしまった。
 でもって、都への報告はFAXだし、受け取る方は各所から集まった何十枚もの紙を改めて集計する有様だ・・・そうだって。

 問いあわせ/解答とりまとめは、ヘッドセットをつけ、PCモニター上、エクセルなんぞ利用してブラインドタッチで鮮やかにオンタイム入力/整理しているとばかり想っていた。
 個人情報の扱いもソフトウェア側の表示設定でなんとでもなるので、関係各所全てと同時、若しくは即時に情報共有/集計/分析が自動で出来るのに( ⇔ エクセルのプログラム/計算機能を使えば素人でも簡単にシステム化出来る筈だ)、”なんてアナログ” なんだ・・・と言う訳。
 激務とか業務過多って言ったって、これは業務改革してこなかったツケ以外なにものでもない。
 これじゃぁ、いくら人を突っ込んでも意味は無い。
 これ迄は保健所に幾分同情していたところがあったのだが、一変に冷めてしまった。

その2:例の10万円受付
 マイナンバー・カードでオンライン受付・・・直ぐに対応出来るかの様な紹介だったが、TVで報道されるのは “その使い勝手” の悪さ。
 恩恵はごく一部に限られている実態。
 挙げ句の果てに、”郵送方式の方が手っ取り早い” ・・・ って広報する始末。
 オヤオヤ・・・これにもぶっ飛んでしまった。

 因みに、自分は行政側のセキュリティ対策に信頼を置いていないので、全ての手続きを未だに通知カードだけで対処している。
 今回の¥10万円手続きだって、近々に届くとされる郵送版にはご親切にも世帯全員が記載されているので、かえって手間いらずだ。

その3:リモート授業
 全国一斉休校したは良いけど、リモート授業可能な学校はごく一部に過ぎなく、相変わらずプリントの配布程度の対応が殆どだった様だ。
 一番の先進国とされる米国では、今は大昔のクリントン大統領時代に始まってるんだぜ。
 つまり、小中学生の間に国外&国内で “ディジタル格差” が生まれてしまっている。
 彼等彼女らが高校/大学へ進むにつれ、後々まで響くぞ、これは。

結果:
 IT を活かしきる “仕組み” 造り・・・これを進めると不要となってしまう部署&人員が産まれる事から、行政のあらゆる分野であらゆるシステムのディジタル化を “恣意的” に遅らせている・・・としか、考えられない。
 人手不足・・・って随分と前から騒がれているけど、驚いたね。
 うへっ!

それでか:
 アナログ思考はコロナ禍対策にも及んでいる。
 緊急事態宣言解除条件だって、数値目標は根拠不透明なPCR陽性者数(:直近1週間0.5名未満/週)だけで、後は定性表現に留まっているのは、数値明記すると総合判断に “含み” を持たせる事が出来なくなるので、責任追及の手を逃れる路を開けておく為なんだ。
 “悪代官の悪知恵” そのものを見る想いだ・・・自分だけの偏見なら良いんだが。



共通テーマ:日記・雑感

20200519:あれまっ?! ”花園” がサッカー場に? [ラグビー]

 高校ラグビーの聖地:“花園ラグビー場”@東大阪市は、土地&建て屋を2015年迄は近畿日本鉄道が所有していて、以降は東大阪市が買い上げ、ラグビーW杯2019日本大会での会場にも使用されていた。
 維持費は凡そ “1億円/年” とされ、その経費削減の為に “指定管理者” を公募したところ、FC大阪(:プロ・サッカーチーム@日本フットボールリーグ所属)/東大阪スタジアム(スポーツ施設運営)連合が選ばれ、今後20年間の一括管理が任される事となった:
   ”聖地 「花園」 サッカー場に?”
   (日経紙:2020年4月28日付け夕刊・相互紙面)

 この競技場は、秩父宮ラグビー場(東京)&熊谷〃(埼玉)と並んだラグビー専用競技場だったが、今後はサッカー場としても活用される事になる様だ。
 全国高校ラグビー選手権大会の会場でもあり、高校ラグビーの “聖地” だったが、今後は日程調整等々で第一優先されるとは限らないと懸念されていて、応募したものの落選した日本ラグビー協会の怠慢が指摘されているそうだ。
 ヤレヤレ・・・

因みに:
 同じ芝生競技場が原則だが、サッカーとラグビーでは適正とされる芝生の “丈” が違う。
 どうするんだろうか。



共通テーマ:日記・雑感

20200518:”あっさり” お米 [雑感]

 二ヶ月近く前に仕上げた投稿予約原稿で、最早 ”気が抜けて” しまっていますが・・・
 自分は “あっさり” した味わいの “ササニシキ” が好みだ。
 だが我がワイフ殿は真逆で、あの “粘っこい” “コシヒカリ” 好み。
 なので、時々は夕食時に “衝突” する。
 そこでたまにはコシヒカリを “堅め” 炊い貰って折り合いをつけている(つもりだ)。

ところが:
 最近は、ササニシキと同じ味わいの “ささ結び(むすび)” とか、”日本晴れ(にっぽんばれ)” 等の栽培面積が増えてきたそうだ:
  ”昔のコメ品種 復権めざす
   - 日本晴れやササニシキ系、増産相次ぐ
   (日経紙:2020年3月25日朝刊マーケット商品紙面)

 嬉しいじゃぁありませんか。
 暗いニュース満載の折、なんだか訳が解らない “ABC予測” を解決した京大の先生の偉業(*1) と共にホッとした記事でした。
 それにしても “京大の理論力” って凄いの一言。
-----
(*1)20200410:”殺人事件” なら解いているんだが・・・(”ABC”)


共通テーマ:日記・雑感

20200517:げっ! ここに ”コロナ” が? [雑感]

 神奈川県が東京都、大阪府に次いで第3位につけてる事は勿論知っている。
 詳細は公表されていないが、都&川崎市に隣接している我が横浜市の感染者が超多数だとは容易に類推される(何せ、市民 “300万人超” でっせ)。

さて:
 先週央は整形外科定期検診の日だった。
 出かけると、何か “ものものしい”。
 何時もの受付の方々が些か(?)緊張の面持ちで(←こっちが勝手にそう受け取っているのかも?)病院入り口に待機していて、すぐさま体温検査を受け、両手のアルコール消毒後に診察券&予約表を渡して確認を得てから指定された場所で呼び出しを待つ。

 従前と違って院内は至る所に透明シートが天井から垂れ下がり、病院関係者&患者同士の直接触が回避される仕組みだ。
 受診者はそれぞれの診察室前に2名のみで2mは離れて待つ仕組みに変わっていた。
 2ヶ月前はこれ程じゃぁ無かったが・・・

 お医者様に伺うと、2週間前に新型コロナウイルス感染者 “らしき” 方の来院を受けた様で、感染拡大防止を可能な限り強化しているとの事だった。

 こっちは感染受けたら “一巻の終わりの歳” だしなぁ・・・
 ついに “身近に迫ってきた” ・・・ って感じでした。

 我が家周辺の里山とか鶴見川&その支流遊歩道辺りは、自分がウォーキングする時間帯は “人まばら” に限っている。
 それに、今時はコンビニもスーパーもそれなりの対策を打っている・・・って言うか、そうしていないお店には出向かない。

 とすれば、一番 “ヤバい” のは病院かもだ?
 ・・・くわばら〃〃(←意味解る方は相当のお歳ですねぇ)


共通テーマ:日記・雑感

20200516:麒麟は来なかった?(NHK大河ドラマ) [気晴らし事]

 ”麒麟がくる” は今週日曜日(5月10日)放送の:”第17回:長良川の対決” をもって前半の山場が終わった(様だ)。
 まさか斎藤道三が主役でここまで引っ張って来るとは想わなかった。

 ここ迄が “起承転結” の “起” とすれば “承”、即ちこれからの光秀様は越前へ落ちのび、”転”、即ち信長様との会合を得て戦国時代を生き抜こうとし、”例の変” で “結” に至る・・・と勝手に想う。

 が、今回のコロナ禍に伴う緊急事態宣言以降、収録の機会が奪われ、あと数回分しかストックが無く、6月7日放送迄らしい。

 自分は我がワイフ殿に “しつこく” 誘われた為に、時代背景を理解しないままに観てきたが、ここ迄は “麒麟は片鱗すら見せなかった” 様だ(無理も無い)。

 うぅ~ん・・・でもって、もう観る事はなかろうて。
 ただ一つ、印象に残るのは、”帰蝶”(濃姫)役の “川口春奈” さんを観て驚いた事だ。
 と言うのも、今は大昔、東映時代劇が真っ盛りの頃、お姫様役の故・”高千穂ひづる” さんに感じがそっくりだから。
 と言ってもお解りになる方は殆どいないだろうけど・・・

ついでに、全く意味の無い事ですが:
 自分はビールは好まないが、飲むとすれば恵比寿様であって、麒麟様では無いので、我が家では何時も来ないのです。
 てへっ!



共通テーマ:日記・雑感

20200515:L.リチャードさん逝く(R&R草分け歌手) [故人を悼む]

 5月9日に死去報告。 享年87歳。

 1950年代後半以降、C.ベリー(*1) や F.ドミノ(*2) 等共々、R&Rの草分け的歌手だった。
 “のっぽのサリー”(Long Tall Sally)はE.プレスリーもカバー(確かビートルズも)。
 “ルッシール”(Luciile)、”ジェニ・ジェニ”(Jenny,Jenny)は日本でもカバーがヒットした事、覚えている。

 海外の訃報記事を見ていても、ビートルズが前座していた事はエピソードとして載っていたが、今の現役記者が産まれる前の話だとはいえ、E.プレスリーと共に一時代を築いた事には触れていなかったのが少々不満。

 黙祷。
-----
(*1)20170320-2:C.ベリーさんの逝去を悼む
(*2)20171107:F.ドミノさん逝く(R&B&ロック歌手)



共通テーマ:日記・雑感

20200514:”37.5℃” の殺人 [ただの私見]

 今回のコロナ禍で、世界で最も “非人道的” なPCR検査基準 を、
   ”国民の皆様の多くが誤解されている様なので文言を言い換えます”

・・・って、ついこの間、加藤厚生労働省大臣が “ぬけぬけ” と言い張った。
 そこには自ら設定した基準の “誤り” を認める態度はさらさら無く、”誤解した国民の方が悪い” との言い方だった(ついでに加えておくと、厚生労働省内にも国内各保健所内にも誤解していた役人が何人もいたとか、いなかったとか・・・)。

 例の
   37.5℃以上*4日間

続かないと “PCR検査を受けさせない” ・・・ って奴だ。

 "医療崩壊" 回避を言い訳としたこの基準のおかげで自宅待機させられている内にお亡くなりになった方が複数おられたし、故・岡江久美子さんの例もそうだったとの報道だった。

 37.4℃とか39℃以上の高熱であっても4日続かなきゃ駄目なんよ・・・保健所担当(医)が冷徹に厚生労働省指示に従う。
 こと健康に関しては国民に最も寄り添うべきは厚生労働省&保健所である筈なのに・・・これはもう恣意的な “殺人” と言うべきだ。

そこで:
 何方か、”筆達者” な方へのお願いです。
 この非人道的基準を設けて国民を死に至らしめた厚生労働省&保健所&感染研+専門家会議委員の “仕業” を後世に残す為に
  ”37.5℃×4の殺人

と題したノンフィクションものを執筆願いたい。
 私らはこの犯罪とも言える仕業を忘れてはなりませぬ。



共通テーマ:日記・雑感

20200513:”G13” もコロナでお休み [気晴らし事]

 我が “愛読書” の一つ:”ゴルゴ13”(ビッグコミック誌連載)がついに新作の制作を当面の間、”中止” すると知った(8日付けネットニュース)。
 “3密” そのものである10名超スタッフで制作する作画形態の継続が困難との判断らしい。
 52年間の連続掲載がコロナ禍で途切れてしまった。
 うぅ~ん・・・残念至極でありまする。
 そう言えばあの国民的アニメ:"サザエさん" も新作造りが × になり、お困りだそうだ。

因みに:
 連載中断直前のエピソードが “病原体・レベル4” で、エボラ熱に罹患したG13の運命や如何に・・・らしい。
 時節柄、極めて微妙な話だなぁ・・・

PS:
 “8日” に知った事でしたが、本日 “13日” 迄、投稿を控えていましたっ!


共通テーマ:日記・雑感

20200512:”¥30万@ワンちゃん” & ”¥16万@ニャン”(年間必要経費) [ニャン]

 一ヶ月前から用意していた投稿原稿からですが・・・
 これが飼い主が1年間にペットにかける費用らしい:
   ”犬に30万円/猫は16万円
     - ペット年間費用
    (日経紙:2020年4月6日付け)

 ペット保険会社によるネット上アンケート調査結果(2-3月;有効回答数=6111件)で、飼料&治療費は
    ワンちゃん   ニャン
  フード ¥50K-  ¥50K-
  治療費 ¥45K-  ¥24K-

程らしい( 残額の大部を占める “ペット保険料” が如何に高額か、解るってモンだ)。

 うぅ~ん・・・
 これ見ると、我が家の場合、ニャン(種=ソマリ;♂;9.5歳)には “お金かけ過ぎか” の感無きにしもあらず・・・って感じだ。
 最近流行のチャ*ちゅー* ・・・
 我が家でもTVCMの通りに大好物なのだが、一本あっと言う間に平らげる程の量しかないのでとても割高なんだよね~・・・
 ちこっと癪なので “舐めて” みたんだが、ちっとも旨くは無い・・・何故あんなに夢中になるのか、解らんです。

PS:
 コロナ禍の真っ最中、苦しい経営に直面されておられる方々も多数というのに、ノーテンキな話で申し訳ありません。


共通テーマ:日記・雑感