SSブログ

20171110:”サザエさん” 考 [ただの私見]

 毎日曜日18:30からフジTVの "サザエさん" は当初より東芝が提供していたところ、例の不祥事に端を発した経営問題から、家電業を撤退、社会インフラ事業へ資源集中する為、スポンサーを降りる事になったと飲み友から聴きました(日経紙でも確認:2017年11月2日付け朝刊企業総合面:"東芝「サザエさん」降板検討")。

 我が家では息子が小さい時でさえ余り観た事が無く、今では全くのご無沙汰でしたので初耳でした。
 サザエさんと言えば、魚を咥えたどら猫・・・のテーマソングで、砂漠地帯の発祥のくせに何故魚を食べる・・・なんて想った事もありましたが。

 加えて何方か、今の時代に昔ながらの "昭和家族" のあり方を問題視される方があって、サザエさんの放映中止を求めているとか・・・これも初耳でした。

 しかしこれはおかしい。
 NHKは税金みたいに受像器を持っていれば半ば強制的に受信料金を徴収する仕組みなので、ふさわしくない番組の中止・停止を問題提起する事は筋が通ろうが、民放は受信者側からは直接的に受信料を徴収している訳では無い。
 フジTV等地上波民放番組は無料で受信出来、TV番組を観る・観ないはこちら側の意思の問題であって、放送局側の問題では無く、ふさわしくないと想うならば観なければ良いだけの話に過ぎない。
 この番組のせいで社会的な大事件が起こった・・・なんて事があったら論議の対象になり得るかも知れませんが。

 まっ、言論の自由は保障されている筈だから、何を申されようと理性が働いている範囲内であれば一向に気にする事は無いのですが、この程度の事をブログにするなんて、原稿に苦労し始めた証拠であります
 (>_<)


共通テーマ:日記・雑感

20171109:”電気自動車” って簡単に生産できるのか? [ただの私見]

 最近のEV電気自動車)への関心の高さは凄まじい。
 フランスや英国を始めとする欧州勢に続いて中国、そしてインドもそう遠くない10年とか20年先に全面的にEVのみを走らせるつもりらしい。

 これ等の国では、ガソリン車製造では最早ドイツとか日本には適わないので無駄な競争は止めて、早めに新しいプラットフォームを固めて自国自動車産業の再構成を戦略化しているとも伝えられている。

 その上、消極的と見られていたドイツですら、先の選挙の結果、ガソリン/ディーゼル車両に反対する緑の党が連立に加わればEVへ舵を切り替えざるを得ない筈で、VW社も方針転換の模様と伝えられている(出所:日経紙:2017年11月2日付け朝刊総合面:"EV時代の足音2-欧州の覚悟")し、ついにダイムラー・ベンツ社もが米国内でEV生産工場を立ち上げる構想を公表している。

 経済産業省によれば、自動車の部品は、数え方にも依るが2~3万点前後で、EVではこのうち40%程が不要になり、自動車産業の構造が大きく変わり得るとしています。
 ベンチャーも立ち上がっているし、それに出資する形で家電メーカーとか家電大型販売業からも参画するところもある様です。

 EVでも必要とされる1~2万点程の部品の品揃えもそう簡単では無いと想うが、 パワートレインを始め、必要部品もモジュール化されて行くだろうから、バッテリーを含めて専門メーカーから買い集めてプラモデルの様に組み立てるだけで
  "EV いっちょあが~り"
の様な、安易な受け取られ方をしていないだろうか。

 EVも自動車である以上、走行性・操作性・安全性・耐久性・居住性等の基準は家電製品とは比較にならない程厳しいし、いずれは搭載されるようになる AI の設計も大変だ(米国の超巨大 IT 関連企業が苦心・苦労している程だ)。

 第一、一般大衆が購入する自動車では "コスト" も重要だし、EVの要となるバッテリーも、充電する時の電源由来(石油か石炭かバイオマスか、はたまた原子力か)、更に再生不能となって最終処理処分迄を含めた "資源及び環境負荷" だって "優しい" と確定されているとは言い難い。

 加えて、電極の素材である Li だってその産地は中国に偏在していると言う地政学的課題含みだし、更にそこだって無限に採掘される訳では無い。

 EVの先見性・将来性は十分に解っているつもりで、未来永劫、ガソリン車が・・・とは想いませんが、今の自動車産業が抱えている諸課題がEVで全て解決するなんて、そんなに簡単なモンでは無い筈。

 その上、一部のマニアとか気まぐれな資産家相手であれば、ベンチャーもどきがコストを気にせずに "手造り" 生産して提供していれば良いでしょうが、広く一般へ普及する為の前提となる "量産性" の壁は高いと想いますヨ(何故自動車が庶民の足になったのかは、 "T-型フォード" を想い起こしましょう)。

 結局は、乱立するであろうベンチャー等ではなく、今の自動車製造企業が核にならざるを得ない・・・と自分は考えています。

ついでに:
 本格的に普及した段階で、ベンチャー等の資本力の弱いところが "製造物責任" を完全に負担出来るとは自分には想えませんし、そもそも今のLi-バッテリーを代替する超高密度・超大容量電池が開発されるのが先決と考えます。

共通テーマ:日記・雑感

20171108:久しぶりに ”テロパラ” を観た [気晴らし事]

 何気なく BSTV 番組表を眺めていたら、フジが江戸川乱歩賞受賞作品のドラマをシリーズで再放送をしていた。

 その中に
  藤原伊織氏原作:"テロリストのパラソル"(10月31日放映)

とあったので録画しておき、最近になって通しで鑑賞。
 この原作は1995年度の江戸川乱歩賞を、翌年には直木賞を受賞していて、同一作品の最初のW受賞となった事でも知られています。

 1960年代後半から70年代にかけた、いわゆる "東大紛争" 時代に起こった爆弾事故が起因となった20年後のほぼ一週間にわたるミステリーっぽい話で、今の時点で観ると筋は単純で、"ヒネり" 等皆無・・・今ならW受賞は?

 何時の頃だったか思い出せないのですが、確か朝日新聞紙で小説の原点を作者が語る記事があって、藤原伊織さん(2007年5月病死。享年59歳:出所=WikiPedia ) が、在学当時の東大紛争の経験談が載っていたかと・・・

 TVドラマでは、主人公にショーケンこと萩原健一さん、敵役に根津甚八さんを配し、今では主役・準主役を張っている役者さんが多数出演している(当然の事いですが、皆さんお若い・・・演技もお顔も)。

 今見ると異様な迄に細長いネクタイとか、背広、公衆電話等に時代を感じさせるのですが、自分の学生時代と一部重なる事もあってか、今観ても "それなり" の面白さはありました。
 ドラマ発端の新宿西口公園は我がワイフ殿との最初のデート場所で、風景が身近に感じたせいかも。

 自分はGS("ガソリンスタンド"ではなく、"グループ・サウンズ" です。念の為)時代の歌手としてよりも、映画(黒澤明:影武者)や多数のTVドラマで存在感のある演技を見せる役者としてのショーケンが好きでした。
 不祥事を繰り返して眉をひそめる方が多い事を承知しておりますが・・・

ついでに:
 題目は、根津甚八さん演ずるテロリストがパラソルを弄んでいる様子を、高橋恵子さん演ずる恋人が詠んだ短歌に由来しています。

 今や無差別テロが世界中で横行していて、この種のドラマの新たな制作公開等は難しい時代です。
 そんな事を想い起こさせるTVドラマでもありました。

共通テーマ:日記・雑感

20171107:F.ドミノさん逝く(R&B+ロック歌手) [故人を悼む]

 新聞記事の切り抜きをしていたら、懐かしいR&B(リズム&ブルース)+ロックの先駆者の一人 F.ドミノさんの顔写真付き訃報記事を見つけた(自然死、つまり老衰でしょうか。享年89歳:各紙10月26日)。

 "F" は "Fats;ファッツ"。
 本来の意味は "脂肪"、これから転じて太った方の "愛称" の様な形で、映画ハスラーなんかでも "ミネソタ・ファツ" 等と、昔はよく使われていたと聴いています(今は "禁句" になっているそうですが)。

 今年の3月にはC.ベリーさんも亡くなっており(*) 、ロックの先駆者の皆さんもそういうお歳になっているんですねぇ。
   (*):"20170320-2:C.ベリーさんの逝去を悼む"

 "(ロック)殿堂" 入りしていますが、自分としてはR&B調の "ブルーベリー・ヒルズ" が好みで、ドライブ中にたまに聴きます。
 確か、E.プレスリーさんと一緒に歌っていた事があったような・・・
 黙礼。

共通テーマ:日記・雑感

20171006:”JFKファイル” 公開で想い起こす事 [雑感]

 "JFKファイル" とは、J.F.ケネディ大統領暗殺事件(1963年11月22日。テキサス州ダラスにて)に関した CIA & FBI が作成した捜査&調査文書で、既にその多くが(≒88%)公開されていたが、今回残った非公開分の殆どが公開され、米国立公文書館のウェブサイトを訪問すれば誰でも閲覧出来る様になったそうです(10月27日各紙)。

 この事件は絶える事無く多数の "陰謀説" が喧伝されていて、ドキュメントとか映画で繰り返す様に報道されてきましたが、新たな発見があるのだろうか。

 自分はこの事件をその日、日本時間11月23日早朝のNHKTV番組で知りました。
 この日、"宇宙中継"(:当時は "衛星中継" とは言わなかった様な覚えが?) と言って、初めて米国から人工衛星を介したメッセージが届く予定だった。
 確か日本側は茨城県十王町が受信地で、そこにはNHKアナが待機していた様に記憶している。

 いつまで経っても米国からの祝報が届かない。
 "宇宙中継"は失敗か・・・等と想っていたら、この暗殺事件が発生したとの報が入り、以後、日本中が騒然となった事を良く覚えている。

 連日 TV でニュース報道されていたが、犯人とされたL.H.オズワルドが移送中にJ.ルビーなる人に射殺される瞬間も "実況" 中継されていて、肝を潰した。
 米国大統領の暗殺事件等、起こる筈もない・・・そう信じ込んでいたから、異様な見聞体験でした。
 もう54年にも経っているのですねぇ・・・
 正直、感無量です。


共通テーマ:日記・雑感

20171105-2:DeNA頑張ってくれました!(プロ野球日本シリーズ) [自分の事]

 さすがに福岡ソフトバンクホークスは強く、ここ一番のしぶとさはたいしたもんでした。
 横浜DeNAベイスターズも第3~5戦で2勝して欲しいとは想っていましたが、その通りに頑張って呉れました。
 欲を言えば切りが無いので、急ごしらえの "DeNA応援団"(自分+ワイフ殿)も解散とし、来シーズンの日本シリーズ出場を期待して、その折りに再結成する事にします。 てへっ!


共通テーマ:日記・雑感

20171105:オーストラリアに歯が立たず大敗(ラグビー) [ラグビー]

 4日(土)に我が横浜で開催されたテストマッチで、日本代表(世界ランキング11位)はオーストラリア代表(同3位;2015年W杯準優勝)に30-63で大敗

 オーストラリア代表チームには世界ランキング1位のニュージーランド代表を2週間前に破ったメンバー10名が入るほぼベストの編成で、当たり負けしない力強いプレーと正確なキック力を見せつけられました。

 残念乍らレベルが違い過ぎ、学ぶべき戦略・戦術は素人眼には無い様に想えましたが、強いて言えば自分よりも強いチームとの対戦で “反則は致命傷” ・・・ という事でしょうか。

 それと、オーストラリア代表は9個のトライ全てでコンバージョンキックを成功させていて、その正確さは素晴らしいの一言。
 せめて日本代表もプレースキックは完全に決めて欲しいと、これはトップリーグや大学ラグビーも含めていつも想う事でした。

ついでに:
 テストマッチで観客数が初めて4万人の大台を超えたようです。


共通テーマ:日記・雑感

20171104:最近やけに ”懐っこい”(ニャン) [ニャン]

 最近、我が家のニャンがやけに自分に懐っこいのです!
 (^_^)

 PCに向かってブログ原稿に苦心していると、ぴょんとキーボードに飛び乗って顔を舐め、身体を押しつけてくる。
 急になんなんだ? と想っていたら、竹藪をほっつき歩いているせいか、ネバネバした松ヤニのような油で背中の毛が固まっている事に気がつきました。
 毎日ブラッシングしているのにィ・・・

 どうやら自分ではとれないので "なんとかしてくれ" と言っている様なのです。
 指で摘まみ取ったり、それが出来ないと鋏で注意深く切り取ったりすると、"礼も言わず" に満足そうにして外へ飛び出して行きました。
 やれやれ・・・ニャンって奴は!
 でも "頼りにされている" んだ・・・と想う外無いんですよネェ
 (^_^)


共通テーマ:日記・雑感

20171103:農家の方と間違えられたっ! [自分の事]

 文字通りの秋晴れとなった先月、前夜迄の雨で水嵩が増えた鶴見川支流沿いの遊歩道を歩き回り、坂道を上って我が家が見える畑の脇を通り過ぎる時、50歳年配の方が下りてきて、畑を観ながら話しかけてこられた。

 畑には長ネギが栽培されていて、山盛りの畝から伸びている先っぽは台風21号のせいで地面に薙ぎ倒されていました。
 
 「折角育ってきたのに」 と残念そうに見て、自分に 「大変でしょう?」
と話しかけてこられた。

 どうやら自分を畑の主と想われたらしい。
 それ程に日焼けし、逞しい(?)顔つきになったのかなと嬉しい気持ち半分で、

 「大丈夫。先っぽは切り取って出荷するから。」
って、農家の方から聞いていた話をそのままに返事を差し上げたものです。

 今年の夏は結構日焼けしたからなぁ・・・
 青っ白い年寄りに観られなくて良かったっ!!


共通テーマ:日記・雑感

20171102:”あちら風” 肉じゃが [食]

 関東と関西では豚と牛の違いはあるようですが、"肉じゃが" は居酒屋定番ですネ(お袋様も良く造ってくれましたっけ)。
 自分も好きな方で、良く戴きます。

 ところで、サイコロ状のジャガイモをオリーブ・オイルでコンガリ炒め、次いで輪切りにカットしたウインナー・ソーセージを加え、ケチャップをまぶした後でガラムマサラ+パセリで仕上げる "洋風肉じゃが" があるのを知りました。
 紀ノ国屋さんが多種多様なレシピをカードにまとめて店舗出口付近に置いておりますが、その中の 「ウインナーとじゃが芋炒め」 がそれです。

 これも美味しいのですが、自分は、じゃが芋をサイコロ状にカットし、水に浸したまま電子レンジで2分程加熱し、ぶつ切りにしたウインナー・ソーセージと一緒に炒め、最後に "ペペロンチーノふりかけ" を軽くかけて、 "手抜き洋風肉じゃが" を良く作ります。
 ほんの5分程度で出来上がり。

 好みの問題に過ぎませんが、自分はこれを辛口白ワインと合わせて戴く訳です。
 朝食の場合には1cm程の厚みに切ったバケット(つまり、棒状のフランス・パン)に挟んで・・・美味しいですヨッ!

 冷蔵庫の中で眠っている野菜とか食べ残しサラダを一緒くたにしても味はそれ程には崩れない。
 家内は "冷蔵庫スイーパー" と称して、喜んで(?)います
  (>_<)


共通テーマ:日記・雑感

20171101:早川東三氏(ドイツ語・ドイツ文学者)逝く [故人を悼む]

 10月15日(日)逝去。享年88歳。ドイツ語・ドイツ文学者。
 学習院大学名誉教授。

 直接のご指導を受けた事はありませんが、第一外国語としてドイツ語を選択した者の間では良く知られた方で、学生向きに編纂された辞書や常用語句辞典、NHK教材の他、多数の洒落たエッセイ等、よく読んだものです。

 全くの偶然ですが、フランス文学者で、同じ学習院大学名誉教授の篠沢秀夫氏がこの10月26日に逝去されました(享年84歳)。
 こちらはTV番組(クイズダービー回答者)で広く知られていた方で、多数の著作を著されていますが、残念ながら未読。

 ドイツ語・フランス語に関わる "名物(?)教授" が、期せずしてほぼ同時に逝去された偶然に少なからず驚きました。
 お二人に交流はあったのかしら?
 黙礼。

共通テーマ:日記・雑感