SSブログ

20230910:災害エゴ [雑感]

 とにかく自然災害については
   横浜を外してくれ・・・

って願うばかりだ。

 最近の関東地区では千葉県北西部辺りを震源とする地震が頻発している。
 今週火曜日(5日)の午前/午後にかけても
   ズシンっ!

って言う "瞬間的縦揺れ" があって(これは何処のTV局も報道していない)、しばらくしてから最大震度3、続いて10分程経ってから最大震度2の地震があった。
 ここ横浜北部ではそれぞれ震度2及び1で、大して揺れを感じ無かったが、最初の "ズシンっ!" には "来たかっ!" ・・・って、ゾッとした。

 また、関東直撃台風の方は、2019年の15号(9月9日)と19号(10月12日)があって、我が家の屋根瓦が数枚飛び散ったし、垣根沿いの植木が数本倒れ、そのせいで垣根自体もひん曲がってしまっていた。
 2020~22年の間、直撃台風は無かったが、昨日迄の台風13号はついに来たか・・・って感じだった。
 進路については、当初予報では太平洋高気圧の張り出しが弱ったからだろうか、外房(@千葉県)沖合通過だったが、更新される度に西側へ移動し、ついに直前には伊豆半島西側よりも更に西側、駿河湾西岸越えた西側付近を通過しそうな様子だった。
 が、エネルギー吸収が不足してか、風速が規定値未満となッた為に名称が "温帯性低気圧" に変わってしまい、進路予測が途絶えてしまった。
 前線との関わりで、風よりも雨に注意との気象庁コメントだった。
 実際、千葉県、茨城県、継いで福島県の太平洋側に線状降水帯が発生し、記録的短時間大雨警報が出された。 被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。

 誠に申し訳無いが、正直に申し上げて三浦半島上陸⇒横浜通過とはならずにホットしたところで、幸いにも雨風は予報よりも少なく弱かった。

 地震も台風も、
   とりあえずは我が地域だけは襲わない事を願う

のはエゴ以外の何モノでも無かろうと想うが、どうしようも無い本音で、恥ずかしい。

ついでに:
 現役時代から磨いてきている "KY習慣" から、8日(金)予約の定期検診も危ういので7日(木)に無理言って変更して貰い、事無きを得ておました(KY=危険予知)。

共通テーマ:日記・雑感

20230909:ボヤキ(インボイス制) [雑感]

 TV’CMで盛んに出てくるこの制度。
 自分等には全く関係の無い税制の始まり・・・って言う程度の認識しか持っていなかったけど、毎週出入りして戴いているクリーニング店や書店の方々から "ボヤキ" を聴いてしまった。
 インボイスとは、"適格請求書" とされ、ネット解説情報に依れば
   販売先に対し、
   税率と税額を正確に伝えるために、
   従来の区分記載請求書に必要事項を追記した請求書

とされ、消費税を納付する際に、仕入先等が発行するインボイスがないと仕入税額控除が受けられなくなってしまう制度の事だ。
 この制度の為に、¥1K万円未満の売り上げの多くの個人営業商店がこれ迄は消費税免税だったのが、この10月1日からはインボイス整備をしないと免税を受けられなくなる。

ところが・・・:
 現実問題として超小規模店舗では "手間" がかかりすぎて、営業に割く時間が確保出来なくなりかねないそうだ。
 申し訳無いが、これ迄は消費税を "懐" にするだけの彼等彼女等にとっては "益税" だったのが、これからは正しく納税する様になるだけの話・・・程度にしか考えていなかった老生でしたが、このボヤキを聴くと、親切な方々なので些かの同情を禁じ得なかった。
 こう言う店舗に限って金勘定のデジタル化は遅れているからなぁ・・・PCソフトウェアを買えば済む・・・って話にはならない。

共通テーマ:日記・雑感

20230908:”注意書き” 必要(TVドラマ ”南海トラフ巨大地震”@NHK総合TV) [雑感]

 大正関東大震災100年を期してだろう、NHK総合TVで主題ドラマが再放送されていた:
   9月2日(土):第1部・全編&後編
   9月3日(日):第2部

 "3.11" 前の3月上旬に放送されていて、その時にも感じたのだが、 "場面によっては" 瞬間的に
   "現実に" 南海トラフ地震が発生していて・・・

って誤解してしまう時があって、ビクッ! ってしてしまう。

 せめて画面の片隅に
   TVドラマです

とかなんとか、注意書きが必要だと感じている。
 まぁ、チコット経てばお馴染みの役者さんが出てくるのでドラマだと解るんですけどねぇ・・・

共通テーマ:日記・雑感

20230907:段ボール製ドローン [雑感]

 一週間程前だったろうか、ウクライナがオーストラリアから入手した段ボール製ドローン(両翼型)で露国軍事施設を攻撃して大きな成果を収めたとの報道があった。
 煎じ詰めれば、"紙+ゴム製品" だからレーダー感知され難いし、軽量、かつ折りたたみ可能/組み立て簡単の上、何と言っても安上がりで、 "カミカゼ戦法"、つまりは "使い捨て攻撃" できる訳で、露国側の高価な攻撃機に "体当たり" したそうだ。
 変な言い方でお叱りを受けるだろうけど、知恵者がいるもんだ。

と同時に:
 老生は "紙製" と聴いて直ぐさま "トラバント"(Trabant=衛星(ドイツ語))を想い出した。
 旧東ドイツの国民車( "Volks Wagen" )とされ、今で言う "軽" で、大凡の仕様は定員4名・直列2気筒空冷エンジン・600cc・前輪駆動・600kg強だった(以上、ネットで確認)。
 生産は1958に始まり、1991年で終了。 つまりは東西統一後に程なくして生産中止となり、ドイツ国民車はVW社製ビートルに(。だがこれもポルシェ型⇒新型へとモデルチェンジしながらも数年前に生産終了となっている)。

 強固なフレームに繊維強化樹脂製ボディを載せた車体のデザインは、今では古めかしい限りだが、老生は嫌いでは無い(因みに、国内でも車体だけをクラシック風にアレンジした光*自動車製品群の中にも似たタイプがあり、一定の固定的なファンがいる事を示している)。

 トラバントで使われた繊維は何と "再生綿"、樹脂の方は "フェノール樹脂"(熱硬化性)だった。 これが一見して "紙" に見えた事から "紙製ワーゲン"(Wagen=クルマ)と揶揄されていたが、資源環境負荷が重視される現下で見直すと随分と "先進的" な技術だった事になる。
 交通環境が様変わりしている現下のクルマとしての実用性は問い直されるが、一部の内外装品への適用は十二分に可能だろうと老生は考える。

 "紙製ドローン" と聴いて "トラバント" を想い出すとは・・・老生ぐらいで他に誰もいないだろうて(?)

共通テーマ:日記・雑感

20230906:資本主義を観た(西武百貨店池袋本店売却) [雑感]

 "池袋"(東京都豊島区)と言えば、かっては旧国鉄/現JR東日本山手線池袋駅に西武&東武電鉄の各池袋駅が接続していて、練馬方面や板橋方面からの都心への乗り換えポイントとしての意味がメインで、"鈍臭い" イメージだけだったし、反社勢力がたむろしたりしていて、"怖い" とも言われていた。 特に西側の方は都心側へ通ずる東側に比べて雑然としていた。

 それが駅ビルでもあった両百貨店(西武池袋本店&東武池袋本店)を初めとする周辺店舗&商店街の営業努力によりイメージを一新して、今の繁盛を勝ち得たところだ。 勿論、池袋警察署の全面支援もあった筈だ。 老生は、中学以降はもっと鈍臭い西武池袋線練馬駅から池袋駅へ出て都内校へ通っていたから、この辺の変遷は良く覚えている。

その西武百貨店池袋本店だが・・・:
 7-i ホールディングス(HD)に買収されてからもそれなりに努力していたのだろうが、時代の流れから百貨店商法は退潮気味の傾向は避けられず、巨大な赤字経営が続いていた様で、今回の投資機関@米国への売却を余儀なくされたとの報道だ。
 その売却額がこれまた驚きだ。 2K億円を越える市場価値が負債等を差っ引いて "たったの" ¥8K万円だと言う。

 労組が打ったストライキの意味も意義も理解出来るが、資本主義市場原理下では経営側は利益追求を止める訳にはいかないものの、それであっても今回の売却は米欧で観られる "強欲資本主義" とは違う感じを受けるのは外からの眺めだからか。
 それになりきれずに小売り業態から総業形態への転換と言う甘い構想が描かれていた事が背景にあって、結局は時代に流されたのではなかったか。 7-i HD社はトップではあっても小売り業態には満足していなかったのだろうけど。

 今度の雇用主はその強欲資本主義本家本元からだけに雇用維持がどれだけ成されるのか、老生は悲観的にしか想えないのが残念だ。
 今は昔、評判を呼んだ "ハゲタカ" って言う小説/TVドラマ/映画を想い出す始末です。

共通テーマ:日記・雑感

20230905:毎日続けて欲しい(福島産物昼食会) [ただの私見]

 3.11で壊滅的な破損を受けた東電福島第一原発の廃炉処理に伴う "処理水" 海洋放出に伴う風評被害払拭へ向けた首相及び関係閣僚等の福島産物 "昼食会" の様子が報道されていた(8月31日)。
 ヒラメ/スズキ/タコの刺身、米、豚肉&タマネギ料理、そしてメロン/スイカ等が並んでいた。

 一般庶民はそんな "豪華" 版の昼食は先ず無いし、"たった一日だけの試食" では単なるパフォーマンスに過ぎない。
 どうせやるんなら、せめて福島産米&魚介類を毎日常食する様に取り組んで戴きたい。
 が、緊張感まるで無いお方が農林水産大臣を努めておられるくらいだから、こんな事チコッともお考えでは無かろう・・・それが残念でならない。

共通テーマ:日記・雑感

20230904:仕返し(次回神奈川県議会議員選挙) [自分の事]

 大分前に議会開催中に "居眠り三昧" & "パソコン検索銀座バー通い三昧" をやらかしている議員が特定されたままTVニュースで流された事があって、偶然にもそれを観た老生は大憤慨し、次回の選挙の時には投票先から無条件外しを心に誓っていた(*1)。

そんな中で・・・:
   県民向け報告書:
   "議会かながわ",No.179(令和5年8月22日発行)
    -令和5年第2回定例会

が先月末に届いた。
 その4-5ページに選挙区別議員紹介が掲載されていて、市別/区別/町村別に顔写真・氏名・所属先が明記されていた。

そこで:
 早速ネットで
   神奈川議会開催中に居眠りやパソコン三昧していた議員名教えて

の様な質問でサボ議員名を確認し、老生の選挙区では一名がヒットした。
 この議員名はしっかりと記憶しておき、次回選挙では無視する事に決めた。
 老生は執念深いのデス。
-----
(*1):20230728:こんな議員ありか?(居眠り&バー検索@議会中)

共通テーマ:日記・雑感

20230903:言論の自由&メディアの沈黙 [雑感]

 大手芸能プロの既に故人となっている前社長による "性加害" ・・・ この実態が明らかになろうとしている様だ。
 先月29日に開催された第三者による "調査&提言報告" によれば、古くは1950年代から始まっているというから驚きだ。
 権力を嵩に着た犯罪が闇に塗れていた責任の一端はマスメディアにあるとの指摘もあった。
 特にNHKを含めたTV各局は、このプロ所属タレントを出演させたいばかりに "黙していた" との事で、この犯罪を暴いたのは例の暴露スクープで知られた週刊誌だけだった。

が・・・:
 一方で、日大アメリカンフットボール部員による大麻&覚醒剤所持事件では、反対にTVや新聞がこぞって大きく報道してはいるが、この週刊誌側は殆ど沈黙している有り様はなんだろう。
 言う迄も無い。
 日大のトップである所の理事長は著名な作家で、週刊誌へ連載モノを寄稿しているので、週刊誌側が忖度して記事にしていない・・・と老生は想う。

 言論の自由・・・とはよく言うわい。
 自社の都合で、知っているにもかかわらずに知らぬ振りしたり、 "言ったり/言わなかったり"、"記事にしたり/しなかったり"、"報道したり/しなかったり" じゃぁないか。
 所詮、メディアって、こんなモンだ・・・この説には我がワイフ殿も同意している。

共通テーマ:日記・雑感

20230902:ジョークは潤滑油 [雑感]

 先月26日(現地)、NYで行われた対メッツ戦で、オータニ選手@エンゼルスの右翼への大飛球が1階席と2階席間に備え付けられていた照明ビジョンの一部を直撃して破壊してしまった。
 そうしたらセンター上の大型ビジョンに
   ショーヘイよ、
   これから君に照明修理代請求書を送るからネっ!

てメッセージが出て、本人も観客もが笑いこける場面が映し出されていた。
 連戦の次の日、オータニ選手の打順の時には
   もう他のところ壊しちゃ駄目よ

ってメッセージが。
 球場側の柔らかいジョークが話題になったらしい。

 何もかもMLBがプロ野球よりも・・・って言うつもりは毛頭無いけど、こんなユーモアたっぷりの雰囲気が羨ましい感じがするのは老生だけではあるまい。
 まぁ、生存をかけた激しい競争に明け暮れるマッチョの世界だから、TVで映らないところで迄、和気藹々で済んでいるとは想わないけど・・・観客を巻き込む笑いが楽しそうだった。

共通テーマ:日記・雑感

20230901:関東大震災から一世紀 [雑感]

 地震学者の世界では "大正" 関東大震災(1923年=大正12年)と称するらしい。
 関東地域に発生した大地震はこれだけでは無く、大昔から非周期的に発生しているから、例えば "元禄" 関東大震災・・・等々と言う習わしだそうだ。
 今日は大正関東大震災発生後100年と言うから、"十年一昔" に倣えば "十昔" の事になってしまう。
 にも関わらず、最近は大きな地震が多発している事もあってか、更には100年という区切りのせいか、関東大震災に関わるサイトが内閣府や気象庁ウェブに特設されているし、各種の防災催しとそれを伝える報道も多い。

だが・・・:
 今の若い世代、特にZ世代と言われる方々の一昔とは "5年" ほど前の事らしいから、"二十昔" の事になってしまうので、いくら指摘しても自身に関連してくるとは考えまい(老生の勝手な、そして根拠の無い事を承知の上での事だけど)。
 びくびくしているのは古い建屋に住む年金生活者ぐらいのもんだろう・・・そう感じておりまする。

因みに:
 国も自治体もメディアも揃って災害危険&避難場所&持ち出し物品&緊急連絡先の確認/確保等々をしておく様にとの事だ。
 ご尤もだが、避難場所に関する限り現住所がここら辺りでは一番揺れに強いので居続けるしか無い。

共通テーマ:日記・雑感