SSブログ

20220503:想い違い [ただの私見]

 我が日本はウクライナ国を "一生懸命" 支援しているのに、加えて "背伸びしながらも" G7一員として精一杯露国制裁に荷担しているのに・・・何故、ウクライナ政府公式ウェブに支援感謝31カ国に漏れてんだ。
 こんな "ぼやき" って言うか、"憤慨" があるのをネットニュースで知った。

 当然なのだが、これはウクライナ政府が今一番支援して欲しいのは "兵器" であるからだ・・・と解説するネットニュースもあった。

 我が国は兵器の提供は出来ない事から、
   -支援金か、
   -せいぜい防弾チョッキ/防毒マスク迄、
   -加えて希望する難民の方々の無条件受け入れ等で、

人権/自由、更に国際法遵守に関わる価値観を守る事を目的とした支援に専念する他に手立ては見当たらない。
 今の今、これ等の "心を寄せる支援" って、余裕があるとは言えない受け取り側は感謝する気持ちには想い至らないと言う訳だ。

そう言えば:
 湾岸戦争の時にも、"戦後"、クウェート国からの感謝広報には日本の名は無かった・・・戦費の供出だけで、戦闘に直接参加しない限りは当事者意識には残ら無い現実が30年前にはあった事が繰り返されている・・・と想い出す。

しかし・・・:
 "別の見方" もあるかもなぁ・・・と想い始めたのです。
 私たちが眺める世界地図・・・日本を中央に置き、右手に太平洋、次いで南北アメリカ大陸を、左手に中国大陸からヨーロッパを配しているのが普通だが(:日本中心配置)、海外では一般に南北アメリカ大陸を左側に、それを対峙する形でユーラシア&アフリカ大陸を配し、従って日本の位置する所は右端だ(:米欧中心配置)。 だもんだから、クウェートから見ても、ウクライナから見ても日本は遠い*2東の果ての国なのだ・・・つまり、よく言えば "日出ずる国" と言う訳だが、どうしても頭の片隅に追いやられてしまうのだろう。
 ウクライナやクウェートの政府の方々が "意識して" 日本を外したとは考え過ぎ・・・ともとれるかなぁ。
 最近そう想う様になりました。

それに本来・・・:
 受け取り側の感謝が見当たらない・・・って言う不満を抱くのは、本来の支援主旨から見ればチコッと外れてんじゃぁないか?

共通テーマ:日記・雑感