SSブログ

20220526:自分ならどうする?(¥4630万円誤送金受けたら・・・) [雑感]

 例の山口県の小さな町で発生してしまったコロナ禍給付金誤送付事件
 町民463世帯へ配る筈が特定個人(24歳・男性)へ一括送金されてしまったのだが、受けた側が町からの連絡要請に従って返金してさえしていれば、"とりあえずは" 良かったのだが、
   使っちまって返金できない

・・・って事になって大問題となってしまった。
 こりゃぁ、犯罪になっちまう。

でもって・・・:
 各TV局のワイドニュース番組の格好の "冷やかし" 対象になってしまい、大騒動になっている。
 ホントかどうか解らないが、本人は
   オンライン・カジノで全額使っちゃった

・・・って言ってるらしい。
 誤送金総額の大凡90%程がネット上の決済代行機関から町へ返還された報道(5月24日)があったけど、その背景は未だ不明のままの様だ。

 DXって何処の世界の話なんだ・・・そんな感じの田舎の小さな町のアナログ対応への批判もあれば、個人へ余りの多額送金を無造作にしてしまった金融機関側の手立てを指摘する専門家筋、カジノ胴元側にはどの程度の残金があるのか調べられないのか・・・等々、ワイ*2/ガヤ*2と "面白おかしく" 取り上げているのが透けて見える始末だ。

ところで・・・:
 これだけの多額の誤送金が自分の口座宛てだったらどうする・・・我がワイフ殿と話し合いました。
 まぁ、"正直" の上に "小心" 者同士なので、
   しばらくそのままにしておく
   送り側が気がついて連絡するだろうから、それ待ち

程度しか思い浮かばなかったデス(ホント)。

 何かに投資して増やそう何て事も思い浮かばなかった・・・ましてやカジノなんぞ。
 何か正直過ぎるのもバカ*2しい感じがしないでも無いけど。
 せいぜいそんなところでした。
 いやぁ、お粗末でした。

ついでに:
 この事件で未だにフロッピーディスク(FD)が使われている事を知って驚いた。
 今では多くのPCにアイコンだけで残っているFD・・・スマホの達人たるお若い方々には
   何のこっちゃ?

って、知らない方が多いのかも。

共通テーマ:日記・雑感