SSブログ

20210714:”老人と金(マネー)”・・・マネーの誤算 [雑感]

 "成る程/確かに"・・・って頷く事が多かった特集記事:
   "人生100年時代、お金の誤算"
   (日経紙:2021年7月3日付け紙面土曜日特販)

 長寿・・・って事は、それだけ長い間生活費がかかるって事でもあり、蓄えが無いと単純に喜ばしいとばかり言ってられない(?)って、以下がランキングされてた:
  1."介護費用" 負担が重い
  2.老後も "支出" が減らない
  3."住居費" がかさむ
  4."住宅ローン" 問題
  5."預貯金" が足りない
  6."年金" が想定より少ない
  7.高齢者狙う "金融商品" で失敗
  8."認知症" 問題
  9."リタイア" できない
  10."保険"がむだに

 "1(介護)" は他人事では済まない。
 身近に迫ってきつつある私ら夫婦の直近の問題でもある。 それにしても年金から強制的に天引きされる介護保険料が馬鹿にならない程多いのがなぁ。 こんなに取られるんじゃぁ利用しなけりゃぁ損・・・って考えだけはしたくないけど・・・

 "2(支出)" は本当です。
 コロナ禍の現下では飲み会が激減と言うよりも皆無になったのでその分支出が↓っているが、家飲みが激増しているので結果としてあまり変わらない。
 生活水準を変えない限り支出が↓する訳ないデ~ス。 でもそれは無理筋に近いデス。

 "3(住居費)" は、戸建て家屋だと保守/修繕費が結構かかるのは事実だ。

 "4(住宅ローン)" は返済済みなので自分等は無関係。

 "5(預貯金)" は本当です。 "2" と連携している筈。

 "6(年金)" も本当です。
 自分は支給開始年齢と同時に受け取っている派です。
 長生きすれば過年度に支払った社会保険費を上回る筈だから・・・励みにもなる(?)。

 "7(金融商品)" は絶対に手を出さないので自分等は無関係。
 "棚からぼた餅" なんて旨い話は無い・・・のデス。

 "8(認知症)" は "1" と同じだ。
 なっちまった当人はなんともないんだろうが・・・

 "9(リタイア)" は5年前に75%リタイア出来たのでOK。
 25%は腐れ縁でボランティア活動のつもりでおつきあいしている・・・惚け防止にもなる。

 "10(保険)" は早々と生命保険を改定して総合医療保険の方を重視充実。

 "長生きしたらお金に誤算" ・・・ こう言うのを "不都合な真実" ・・・って言うのかも。
 チコット前に "老後には¥2K万円の預貯金が必要" ・・・ との話があった時には大騒ぎになったりしたけど、全く根拠の無い話では無い・・・って事は "自分がその歳になると解る" もんです。

そんな訳で・・・:
 後期高齢者層に入って不都合な真実を抱え、加えて同世代の旅立ちを見聞きする度に寂しさを感じるが、それは誰でも避ける事が出来ない定め・・・との "諦念" を気を持つのが大切だ・・・と考えています。
 何か、"老人の日" のブログになっちまったなぁ・・・すんません。

共通テーマ:日記・雑感