SSブログ

20191121:AI 分析は ”正解” か?(”COMEMO” から) [素人 AI 考]

 人工知能(AI)の進歩は停滞する事が無い。
 種々雑多な大量データーを分析して課題に対する “答え” を導き出す AI が活躍する時代だ。

 こんな時だからだろうか、日経が運営するネット投稿サイト
   “COMEMO”:https://comemo.nikkei.com

で主題が提起され、「学識者/”無” 学識者」 や 「有識者/”無” 識者」 等への投稿が呼びかけられたのだが、その概要が以下に紹介されている:
  ”最終判断、人間の役目
  (出自:日経紙2019年11月12日)

 投稿主旨を要約すると、
  どんな課題に対する解答であっても、その最終判断は “人間” がすべし

と言う事だ。

が:
 極めて “尤も” らしいが、本当にそう言い切れるのだろうか?
 常に人間の判断の方が “正しい” のか?
 “性善説” 過ぎゃぁしないかえ?

 自分は、”感情” に揺れ動かされる、或いはその反対に “信念” に固まった人間の判断が何時も正解とは “限らない” と考える。
 その事は、”人間はいつか必ず間違いを起こす” 事を “歴史” が証明していて明らか過ぎる。

 論理構造が “正常” である事が前提となるが(←確かに証明する事は難しい)、常に感情無しで結論を導き出す AI の方に軍配はあがる・・・と自分は想うのです。
 仮に AI の結論が誤りであったら、問題を解くために人間が AI に与えた仮説の方が怪しいとさえ想うのです。

因みに:
 AI はその分析過程が不明( = “ブラック・ボックス” )だとの指摘もあるが、人間の思考回路も分析過程も解っているとは言え無いので、自分はこの指摘が妥当とは想わない・・・のです。
[

共通テーマ:日記・雑感