SSブログ

20210325:”郵政+楽天” 資本提携 - 細やかな ”期待” [ただの私見]

 日本郵政楽天へ凡そ1500億円を出資し、資本&業務提携を進める様だ(両社記者会見@3月12日)。 物流・モバイル・DX・金融等の諸分野で相互補完していくとしている。
 皮肉でも何でも無く、これを機にA**にやられっぱなしのジャパン・マネーの活躍を期待しておこうぞ。

ところで:
 日本郵政グループと言えば、郵便、郵貯&生保だ。
 郵貯&生保では我がワイフ殿がユーザーだが、自分は基本、純・民間派なので、緊急避難的な僅かな郵貯はあるが、主体は銀行預金だし、生保は専業大手に決めている。
 郵便と言えば、はがきや手紙類の多くをとっくにネット通信等で置き換えている一方、ゆうパックとか、通販で送られてくる小荷物等の個人向け物流は僅かだがそれなりに利用している。

 これに関しては今回の提携で実現して欲しい "細やかな願い" がある。
 それは未だに受け取りに "サイン" か "ハンコ" を求められる事だ。 通販大手のA**なんぞでは殆どが玄関タタキへの "置き配" で済ませる事が多い。 配達のお方と対面せずに済むし、いちいち部屋から玄関へ移動する必要も無いので( ← 我が家が広いからでは無い。年寄りは動作が緩慢なので時間がかかるのだて)、コロナ禍の現下、実に効率的だ。
 盗難とか誤配を避ける為のサイン/ハンコなんだろうが、A**では近くのドラッグ・ストア入り口脇へ "ハブ・ロッカー" なるモノを据付けて、私書箱的な使い方も提供している。

 通販でA**に勝つためには
   - より万全な品揃え(含・豊富な同品比較)
   - より迅速な配送/便利な受取りシステム
    (前夜に注文しても殆どが翌日に届く便利さ)
   - 定期便等々でより魅力的なシステム
    (定期購入が続くと徐々に割引率が↑)
   - 送料無し
    (会員になればだが、十二分にメリットがある)
等々で工夫して欲しいものだ。
 いくらでもアイデアはある筈だ。 楽天からDX技術を移植するのであれば、せめて効率的な配送システム等をお考え戴きたい。 国すらも "脱ハンコ路線" じゃぁありませんか。